あんにょんはせよ。
韓国在住3年目のたかみです。
今回は、またまた明洞の状況(コロナの影響)をお届けします。
8月にも記事を書いたのですが、
そのとき以上にお店が潰れていて悲しい気持ちになりました。
それでは見てみましょお!
明洞の今
3ヶ月ぶりに明洞に行ってきました。
【2021】明洞の今 | コロナと不買運動の影響でユニクロが閉店(2021年2月6日現在)
コロナの影響で「韓国・明洞」のお店が閉店続出?!(2020年8月2日現在)
うどんチェーン店「丸亀製麺」が韓国から撤退だと?!
平日19時なのに、やはり人は少なかったです。
コロナの影響を受けている
明洞の今の状況は下記のとおり。
屋台はすこーしだけ営業してた
8月に来たときは、屋台が全滅でした。
でも今は数店舗(4〜5店?くらい)営業してましたね!

ただ、買ってる人はおらず、皆通りすぎるのみでした。
下の写真は、
明洞の中でも屋台がたくさん並んでる場所です。

本来だと、この通りに屋台がずら〜と並んでるんですが、
写真を見ても分かるように今も全滅でしたね( T_T)
去年の明洞屋台の状況(コロナ以前)
明洞のお店 (飲食店&ショップなど)が60%以上の廃業or休業
明洞にあるた~くさんのお店が潰れていてました。
8月に来たときよりもひどい状況です。
建物一棟がすべて全滅となってるところもちらほら。。





こちらのお店は張り紙に『コロナの影響で休業』とかかれてます。


営業してる洋服店や靴屋は大セール中でした。

有名なコスメショップや長年営業していたお店も廃業していました。
また、コロナの中でも営業しているお店は、
従業員が1〜2人となってました。。
コロナ以前の去年と比べるとありえない状況です。
ムービーで
現在のコロナ感染状況(Naver参照)

最近も1日の感染者数が100人を超えることはしばしば。。
韓国は、他国でコロナ感染者が爆発的に広がっている時、
感染者数を減らしたことで称賛を受けてましたよね。
そのくらいコロナの対応が素晴らしいとされていても、
ワクチンがない間は感染者数に波があります。
まとめ
いかがでしょうか。
韓国が大好きな人には悲しく感じたかと思います。
韓国への渡航が自由になったら、皆明洞で沢山買い物してね✨
お金を沢山使って、本来の明洞の姿を取り戻しましょお。
また、3ヶ月後に明洞の状況をお届けします。
さらば。
コメント