こんにちは。
韓国在住3年目のたかみです。
会社に退職する意思を伝えて、ちょうど1週間がたちました。
時間がたつのは早いですね~
今回は、退職すると伝えてからの会社の雰囲気について書いていこうと思います。
退職すると言ってからの会社の雰囲気
わたしが退職する日は、10月30日です。
あと、2ヶ月くらいありますね。
普通はこんなに早く言わなくても大丈夫ですが、
小さな会社なので、人材募集や引き継ぎの時間を考えて早めに伝えました。
すぐに求人募集を掲載

退職すると言った当日には、ジョブコリア(就職サイト)にて求人募集を掲載。
早く人を入れないとですからね!
わたしが入社するまえは、会社の雰囲気がかなり悪かったらしく1ヶ月以内で新人が入れ替わってたそうです。
いつもイライラしてる上司が問題だったと思いますが、、(笑)
その上司は、わたしを不安にさせたいのか意地悪なことをちょこちょこ言ってきます。
まぁ、ここは気にする必要ないので省きます(笑)
社内がギクシャク
退職意思伝達から1~2日間は、とにかく気まずかった〜。
『一生働きます~』とかよく言ってたので、なんとも気まずいですね(笑)
会長がとにかく暗くなってしまったので、
会社全体が超微妙な雰囲気になってます💦
喧嘩勃発

わたしが喧嘩したんじゃないですよ〜
他の社員と上司が小さなことで言い合いになり、
『俺が言ったことはハイ以外口答えするな!!!』と怒鳴ってましたwww
ハイ以外言うなというのは良くないですね〜
上下関係を維持しながら、お互いの意見を話し合える雰囲気をつくらないとですよね^^;
これじゃあ、独裁社会ですよwww
会長と面談

会長とは、よく勉強会をしていたので仲良しだったんですよ。
なので、わたしが辞めると言ってからは数日間目も合わせてもらえませんでした。
(悲しくてです。)
昨日から、みんな出張で会長とふたり勤務です。
面談というか、久しぶりの雑談会がはじまり、
日本に一時帰国(3ヶ月間)した後、韓国に戻ってからどうするのか聞かれました。
また仕事を探すのであれば、戻ってきてもいいと説得されました。
とりあえず、わたしの退職の意思は変わらないのでしっかり伝えました。
こうゆう風に言ってくれることは感謝ですね。
久しぶりの雑談会でいろんな話ができて、
会長とは気まずい雰囲気がキレイに消えたので、よかったです^^
わたしはマニュアル作成中
最近は、マニュアル作りを頑張ってます!
とりあえず、わたしが辞めるとわたしの業務を知ってるのは、
いつもイライラしている上司のみになります。
なので、新しい人が入れば必ずいじめられるのは目に見えてわかりますwww
『一生働きます』とほざいておいて、退職することになったので
その責任をマニュアル本という形でプレゼントすることにしました!
いつもイライラしている上司がいなくても、マニュアル本さえあれば誰でも簡単に理解してできるように丁寧に作成中ですwww
明日も頑張って作りま〜す!
まとめ
韓国に嫁にきて、就職もして、退職まで経験しています。
人生はおもしろいですね〜^^
いろいろ辛いこともありましたが、
過ぎてしまうと大したことない気がしてきますねwww
2年半も務めた会社なので、みんなとお別れするのは少し辛いですね💦
とりあえず、最後の日まで頑張って働きたいと思います。
さらば。
コメント