アンニョ〜ン!
韓国在住4年目のたかみです。
わたしね、
一昨日まで日本にいたんですよー!
運転免許書の更新をするために、2週間日本一時帰国をしてました^^
今回の日本帰国では、旦那(韓国人)も一緒です。
コロナの関係もあって、2年ぶりの日本を楽しんだ旦那が
『やっぱり韓国人と日本人の性格は全然違う』というんですよ〜(笑)
その内容がちょっと面白かったので紹介しちゃいましょーう!
ご覧あれい。
本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
日本一時帰国して感じた韓国人と日本人の違い
今回の記事は、旦那(韓国人)の証言ですよ〜
ま、わたしもそう思いますが。
「日本と韓国って近いから、みんな似てるでしょ」って思いがちですが、
やっぱり違う部分多いですね〜!
日本に2週間いて感じた、韓国人と日本人の違いを2つ紹介します。
下記のとおりです。
韓国人と日本人の違い:ブランド品の所有率

今回の日本一時帰国は、
旦那(韓国人)も一緒だったので普段気付かない部分の発見がありました!
旦那がすぐに気付いたのが、『日本人はブランド品を持ってる人が少ない』ということ。
韓国に住んでると、ブランド品を持ってる人がほとんどです。
ニセモノも多いと思いますが、
ニセモノだったとしても‘‘見せる✨’’というのに気を使ってる人が韓国人に多いんじゃないかなって思います!
簡単にいうと、下記のとおり。
・韓国人は、見た目重視(高級好き)
・日本人は、機能性重視(安くて可愛い)
韓国人は、見た目重視
韓国は、整形大国ってよく耳にしませんか?
見た目を重要視する分、整形をする人が多いのは事実だと思います。
整形じゃなくても、持ってるものとか高級っぽく見せるのが好きなイメージです。
日本人は、機能性重視
日本人は、見た目(高級感)よりも機能性を重視してるので
必ずしもブランド品も持たなければならないという感覚は韓国人より低いでしょう。
なので、
安くても可愛い&便利であれば高級感など必要なく身につけますね。
韓国人と日本人の違い:(映画の)エンドロールが始まると退場する韓国人

これも、面白いですね〜
日本で映画を見ると、みんな最後に流れるエンドロールまで観て帰りるんですよ〜。
韓国では、エンドロールなんて見る人いないですよ!笑
映画が終わった瞬間、退場します。
日本人がゆったりした性格なのか、
はたまた、韓国人がせっかちなのかわかりませんが映画のエンドロールでの視聴率の違いが面白く違いますね〜!
みんなもちょっと意識して、韓国で映画を観てみてください^^
まとめ
いかがでしょうか。
日本と韓国は、近くても違う部分がけっこうたくさんあります。
今回は2つだけ紹介しましたが、まだまだありますよ〜^^
国によって当たり前って違うので、
色んな国の当たり前をみてみたいもんですね!
みんなも韓国に1ヶ月くらい住んで、日本との文化の違いなど探すといいですよ。
1ヶ月でも色々見えてくるでしょお。
さらば。
コメント