アンニョンハセヨ。
韓国在住4年目のたかみです。
最近はオミクロン株が流行ってて日韓ともに感染者が増えてますね〜
コロナはいつ落ち着くのか・・・
わたくし、数日前に韓国に入国しました!
今回は、韓国入国に必要なPCR検査について書きたいと思います^^
ご覧あれ〜
PCR陰性証明(韓国入国)の取得について
現在、コロナウイルスの影響で韓国に入国する際、PCR検査陰性証明が必要です。
出国前48時間以内にPCR検査実施
PCR検査陰性証明は、必ず出国前48時間以内のものを提出しなければいけません。
例)日曜日朝9時出発のフライトを予約している場合、金曜日の朝9時以降にPCR検査すればOK!
規定のフォーマットはない
韓国入国の際は、陰性証明書の規定フォーマットはありません。
※ 日本入国の際は、規定フォーマット有り。
海外渡航用の陰性証明書(英文)を取得すればOKです^^
日本総合検査センターでPCR検査

今回、PCR検査をした機関は、日本総合検査センターです。
全国6カ所にあります。下記のとおり。
① 北九州
② 福岡
③ 熊本
④ 名古屋
⑤ 神戸
⑥ 千葉
日本総合検査センターに決めた理由は、病院より安かったからです(笑)
しかも、予約なしで検査を受けることができます。
予約なしでPCR検査
日本総合検査センターは予約なしにすぐに検査ができます。
PCR検査の流れは下の写真のとおりです。

受付けで検査申込書と唾液容器をもらいます。

唾液を規定の線まで出すのって大変ですね〜(笑)
記入した申込書と唾液容器を受付けに持っていって、支払いしたら終わりです。
15分も掛からなかったです^^
検査費用
PCR検査の費用(PCR検査+陰性証明書)は、11,000円でした。
PCR検査:5,000円
陰性証明(海外渡航用):6,000円
検査結果は翌日22時以降にでる
検査結果は、検査した翌日22時以降に結果がでます。
検査した時にもらったQRコードを読み取って、ID・PWを入力すれば確認できます。
※ID・PWは、PCR検査申込書に記載されているので、写真を取っておくように!


『陰性証明書の原本』は直接取りに行く

印鑑がついている『陰性証明書の原本』は、検査した場所に取りに行きます。
もし、電子印鑑で問題ないのであれば
QRコードで確認したサイトからPDFをダウンロードできるので印刷したらOKです。
まとめ
いかがでしょうか。
意外とカンタンに取得できますね!
韓国入国の時は、指定されたフォーマットがないので無駄な労力を使わなくて楽でした^^
ただ、検査費用が安く済む機関を探すのには時間かかりましたね。
病院は高い(2〜4万円)ので電話して金額を聞く方がいいですよ!
みなさんもしっかり準備して出国準備を進めましょお〜
さらば。
コメント