こんにちは。
韓国在住3年目のたかみです。
年末年始は日本に行く予定でしたが、
コロナ禍で行けなかったので余った有給を使ってスキー旅行に行ってきました💛
(12月中旬の話)
韓国では初スキーです!
韓国で初スキーに行ってきた
いや~楽しかったけどもコロナ対策ヤバかった〜。
スキーに行った時期はソウルでコロナ感染者がかなり増えてるときでした!
なので、
『こんな時期にスキーに行くのか』
と会社の人達から白い目で見られましたが行ってきました(笑)
江原道(カンウォンド)にあるスキー場です。
ハイワンスキー場

わたしが滑ったのは、
ハイワンスキー場
です!
ここは、ハイワンリゾートという
大きな宿泊施設の中にあるスキー場になります。
もちろん、
私もこちらのホテルに3泊しました。
ホテルの隣がスキー場なので本当に楽でした。
超オススメです^^
ハイワンスキー場の基本情報
ハイワンスキー場
住所:江原道 旌善郡 古汗邑 古汗里 424
(강원도 정선군 고한읍 고한리 424)
アクセス:ホームページ参照
電話番号:1588-7789
休業日:シーズン中は無休
料金:ホームページ参照
→ 宿泊利用すると割引があります。
スキー場もコロナ対策してた
この辺りは山に囲まれた自然いっぱいの田舎です。

田舎にあるスキー場でも、コロナ対策がしっかりされてました!
下記のとおりです。
①19時まで営業
②マスク着用必須
(薄いマスクは❌)
③スキー場にある飲食店はテイクアウトのみ
④施設内での飲食禁止
⑤入場時は熱チェック、連絡先登録
⑥ゲーム機の使用禁止
⑦スキー以外のアクティビティ施設が営業停止
などなど。
コロナの影響で、スキー場が19時までの営業でした。
そして、滑る時も必ずマスクをしなきゃいけなかったです。
(少しでもマスクを外すと注意をうけました)

コロナの影響で人も少なくて滑りやすかったです!
てか、
このハイワンリゾート内にはカジノがあるんですが、
韓国内で唯一、韓国人も入れるカジノなのです。
そのカジノがコロナで営業停止になってたので、
リゾート自体にお客さんがほぼいない状態でした!

↑ ガチャガチャまでも使用禁止www
ハイワンリゾートのおすすめ理由(ホテル情報)
このリゾートのおすすめ理由はたっくさん。
とっても広いので1週間いても暇じゃありませんwww
おすすめ理由は下記のとおり。
その1 : 施設内に楽しめるアクティビティが豊富
まず、施設内に楽しめるアクティビティがたっくさん。
下記のとおり。
①スキー場
②ゴルフ場
③カジノ
④大きなプール
⑤フィットネス
⑥スパ
⑦マッサージ
⑧バーベキュー
などなど。
最高ですよね?
まだあるはず。
自然の中でヨガもできるとか(笑)
ホームページで詳しく確認できるよ^^
とにかく、1年中楽しめるリゾートなのです♡
その2 : 団体旅行がかなりお得
こちらのリゾートには、ホテルとコンドミニアムの2つがあります。
団体旅行(4人以上)であれば、コンドミニアムがおすすめです。
韓国の宿泊施設は、
人数で金額が変動(日本式)することはなく、一室いくらと値段が決まってます。
なので、人数が多い場合は激安で泊まれちゃうんです。
⭐️ 料金表は下記のとおり。



基準人数が記載されてますが、
増えても問題ないです。
寝具は、基準人数分で準備されてますが、
追加料金 <1人 / 11,000ウォン(約1,100円)>を支払えば布団を借りれます^^
(宿泊当日に追加依頼すればOKです。)
なので、
4人部屋に8人泊まってもOKだということです〜!
その3 : ペットOK
ペット同伴も可能です。
素晴らしいですよね!!
今回はワンちゃんを連れて行かなかったんですが、
次は必ず連れて行きます。
その4:デリバリー可能

デリバリー可能ですよ〜
田舎なので、大したお店が周りにないのでデリバリーは神✨です。
施設内にあるエレベーターとか部屋のドアにチラシが貼られてますwww
(結構種類多いです。チキン・ジャージャー麺・刺身など)
気に入ったお店のチラシに記載されてる番号に電話して、
ホテル名と部屋番号を伝えれば配達してくれます。
もし、韓国語ができないのであれば、スタッフに頼むと良いでしょう^^
私はお刺身系を頼んで、夜食はチキンをたいらげましたwww
ハイワンリゾート(High1 Resort)の情報
ハイワンリゾート|High1 Resort
住所:江原道 旌善郡 古汗邑 古汗里 424
(강원도 정선군 고한읍 고한리 424)
アクセス:ホームページ参照
電話番号:1588-7789
まとめ
いかがでしょうか。
韓国でスキーも楽しそうでしょ?
2020年はコロナで不便ではありましたが、
コロナさえなければ快適に楽しめる場所です^^
行って感じましたが、お子さんがいればすごく楽しめる場所です!
遊べる施設がたくさんありましたよ^^
ぜひ、一度行ってみてください♡
さらば。
コメント