
韓国旅行って保険に入るべき?

入るべきだね。
ま、クレジットカードに付帯してる海外旅行保険でOKだよ。
今回は、韓国旅行を予定してるあなたに海外保険付きクレカ「エポスカード」を紹介します。
旅行中の万が一の事故や病気もエポスカードがあれば安心です。
旅行費用を抑えながらもしっかりと保険をカバーしたい方は、ぜひ最後まで読んでください。
ご覧あれ〜い。
韓国旅行って保険入るべき?

保険は必須!トラブルに備える重要性
韓国は日本から近い国なので、気楽にいける海外旅行先として人気があります。
だけど、近い韓国も海外なので“もしも”のリスクがつきもの・・
- 食あたりや風邪で病院に行くことになった
- スマホや財布を盗まれた
- フライトが遅延して、ホテルに追加で泊まることになった

こういったトラブルは実際に起こる可能性あるよ。
そんな時、海外での医療費やトラブル対応は、日本よりも高額になることが多いです。
だからこそ、旅行保険への加入は“あったほうがいい”ではなく“必須レベル”といえます。
でも旅行保険は高い?!
とはいえ、「旅行保険って必要だけど、加入するのに数千円〜1万円近くかかることもあって、ちょっと高いな…」と感じる人も多いはず・・
特に、短期の韓国旅行だと「この数日間のためにお金かけるのもなぁ…」って思いますよね?
そこで便利なのが、
クレジットカードに付帯している海外旅行保険。
うまく活用すれば、実質0円で必要な保障を受けることができるんです。
次の章では、その仕組みやおすすめカードを詳しくご紹介します。
クレジットカードの海外旅行保険が便利な理由

意外と使える!クレカ付帯の海外旅行保険
旅行保険って、クレジットカードに無料で付帯していることがあるのを知っていますか?
特に海外旅行中に発生する「ケガ・病気の治療費」「盗難」「賠償責任」「携行品損害」など、必要な補償が意外としっかりカバーされているカードもあるんです。

中にはカードを持ってるだけで保険適用する自動付帯もあるよ。
<自動付帯とは?>
カードを持っているだけで保険が適用されるタイプ。
旅行代金をカードで支払っていなくても、出発した時点から保険が有効になるため、特に手続き不要でラク。
<利用付帯とは?>
カードで旅行に関連する費用(航空券やツアー代など)を支払うことで保険が適用されるタイプ。
クレカさえあれば、単体で高い旅行保険に加入しなくてもOKってこと!
うまく使えば旅行保険代を節約できて、しかも安心もついてくるという、旅行者にとってはありがたい選択肢なんです。
例)エポスカードは補償金額が充実してる


エポスカードの海外旅行傷害保険は、利用付帯ですが補償内容が充実しています。
項目 | 補償金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺症 | 最高3,000万円 |
傷害治療費 | 最高200万円 |
疾病治療費 | 最高270万円 |
賠償責任 | 最高3,000万円 |
救護者費用 | 最高100万円 |
携行品損害 | 最高20万円 |
これらの補償は、旅行代金or空港までの交通費をエポスカードで支払うことで適用されます。
海外での治療費は、とんでもない金額になることもあるので、エポスカードの海外旅行傷害保険のように補償が充実してると安心して旅ができますね。
また、エポスカードの利用付帯は、補償金額が手厚いのが特徴です!
クレカの海外旅行保険をうまく使う方法(エポスカードを例)

旅行代金をエポスカードで支払うだけで保険が適用!
エポスカードの海外旅行保険は、旅行に関する費用をエポスカードで支払うことで有効になります(=利用付帯)。
たとえば、以下のような費用をエポスカードで支払えばOK!
支払い | 具体例 |
---|---|
パッケージツアー | ・旅行会社で予約した海外旅行ツアー料金(募集型企画旅行) |
航空券 | ・渡航先への航空券 ・海外旅行先までの乗継便航空券 |
電車 | ・空港に向かう鉄道代金(定期券利用も含む)や有料特急列車料金(例:新幹線、成田エクスプレス等) ・海外で乗車した電車乗車料金 |
バス | ・空港に向かうリムジンバス・路線バスの乗車料金(定期券利用も含む) ・海外で乗車したバス乗車料金 |
タクシー | ・空港に向かうタクシー乗車料金 ・海外で乗車したタクシー乗車料金 |

航空券はエポス払い!って覚えておけばOK。
エポスカードの保険適用条件を確認しよう
保険をしっかり適用させるには、以下の条件に注意しておくと安心です。
利用条件 | 保険責任期間 |
---|---|
① 日本出国以前にエポスカードで「旅行料金」を支払った場合 | 旅行開始期間から90日間(かつ旅行期間中)が補償対象期間となる。 |
② 日本出国後にエポスカードで「旅行料金(公共交通乗車用具のみ対象)」を初めて支払った場合 | エポスカードで支払った時から90日間(かつ旅行期間中)が補償対象期間となる。 |

旅費を支払う前にもエポスカード公式サイトでしっかり確認しましょう♪
旅行中にトラブル発生時、エポスカードでどう対応するか(手順)
もし旅行中にケガや病気、盗難などのトラブルが発生したら、落ち着いて以下の手順で対応しましょう。
- エポスカードの海外サポートに連絡(24時間対応)
【日本国内の電話番号】0120-11-0101
【韓国からの窓口】00798-81-1-0834 - 現地の病院にかかる場合は、診断書や領収書を必ずもらう
→ 保険金請求時に必要になるため、レシート類は絶対に捨てない! - 帰国後、保険金請求の手続きを行う

電話するときはカードを手元に持ってしましょう!
カード情報を聞かれるので。
まとめ:韓国旅行の保険は「エポスカード」がおすすめ!
いかがでしょ〜か。
今回は、韓国旅行の保険付きクレジットカード「エポスカード」の紹介でした。

クレカに海外旅行保険付いてるって最高よね?
韓国旅行中に何が起きても対応できるように、しっかり事前準備しましょう♪
楽しい韓国旅行にしてください。
さらば。
コメント