
韓国ってトイレ見つけにくい・・

コツを掴めば見つけやすくなるよ。
今回は、韓国旅行で知っておきたい「トイレ事情」をテーマにします。
この記事を読めば、韓国旅行中のトイレに困らないでしょう。
ご覧あれ〜い。
韓国旅行で知っておきたいトイレ事情
韓国と日本ではトイレ事情がけっこう違います。
旅行中に「えっ、これどうするの!?」と戸惑うこともあるので、事前に知っておくといいでしょう。
ここでは韓国トイレの役立つ基本ルールをまとめました。
ティッシュはゴミ箱に捨てる

韓国トイレは、トイレットペーパーを流さず、横にあるゴミ箱に捨てるのが基本です。
理由は、古い配管が多くて詰まりやすいから。
最初は抵抗があるかもしれませんが、現地では当たり前のマナーなので覚えておきましょう。
流せるトイレの見分け方

すべてのトイレがティッシュをゴミ箱に捨てるわけではないです。
上の写真のようにゴミ箱がなかったり、ゴミ箱が小さかったら流してOK〜!

だいたい扉に張り紙があるよ。

張り紙通りにすればいいです。
流すボタンってどれ?
韓国トイレの流すボタンって色々あります。
よくある4種類のボタンはこちら。
レバー式

蓋を閉めると後ろにあるレバー式。
観光スポットとか街中のトイレに多くて、かなり汚れてます・・

足で押しちゃお。
ボタン式

トイレと一体化してるボタン式は、手で押しましょう。
時々カバーが外れてる場合あり↓

押しましょう。
壁のボタン式

壁のボタン式もあります。
大きいのが「大」で、小さいのが「小」です。
ウォシュレット式
ウォシュレット式トイレの流すボタンはこれ。
대 | 소 | PUSH | |
---|---|---|---|
日本語 | 大 | 小 | 押す |
分からなければ・・全部押しちゃえ。
どれか当たりがある!
ティッシュ無しのトイレあり(市場など)
ま、市場に限らずですが・・ティッシュが無いトイレもあります。
そんなときに焦らない為にもティッシュを持ち歩きましょう。
基本、コンビニにトイレ無し

日本では当たり前のように使えるコンビニのトイレが韓国ではほとんど設置されていません。
あったとしても「従業員専用」なので貸してもらえません。

コンビニに駆け込んでも無駄だよ〜!
私も何度かコンビニに駆け込んだことありますが、一度も貸してもらえなかった・・
韓国のコンビニには「トイレが無い」と覚えておきましょう。
韓国旅行中のトイレの見つけ方
「今トイレ行きたい!」と思ったときに限って、なかなか見つからない・・
そんな困った状況を避けるために、韓国でトイレの見つけ方をまとめました。
旅行前にトイレの見つけ方を予習しておきましょう。
観光スポット

観光地や有名な施設のトイレは、比較的きれいで広いです。

ほとんどが鍵なし!
自由に使える公共トイレが中心なので、使い勝手もいいですよ。
地下鉄

ほとんどの地下鉄にはトイレが設置されています。

トイレは地下にある〜♪
上の看板をみれば「トイレマーク🚻」があるし、距離までわかるから安心です。
ま、地下鉄のトイレは清潔感が欠けてます。
改札内にトイレがある場合

地下鉄のトイレは、ときどき改札内にある場合があります。
そんな時は、端っこの非常用改札口の「HELPボタン」を押しましょう!

駅員さんが「どうしたの?」って言ってきます。
ファジャンシル カゴシッポヨ
(トイレ行きたいです。)
って伝えればOK!
開けてくれます。
Cafe・飲食店

カフェや飲食店にもトイレがあります。
ただトイレの入口にパスワードが必要なことが多いです。



レシートのPWを入力すればOK♪
もしレシートに記載がなければ、カウンター前をみるといいでしょう。
トイレのPW案内が貼ってあります。
街中

街中でトイレに行きたくなったら、とにかくどこかの建物に入ってみるのがコツ!
トイレは建物の中や階段の近くにあることが多いです。

ただパスワードがあることもよくあるので、建物内のカフェやお店に入って、店員さんにパスワードを聞くのがいいでしょう。

何か買わなきゃとか思わなくてOK!
堂々と使いましょう。
韓国でトイレを探すときに使える韓国語フレーズ
韓国では、トイレの場所を聞いたり、Cafeでパスワードを尋ねたりする場面がでてきます。
慌てないためにもトイレの韓国語フレーズを覚えておくといいでしょう。
どうぞ。
トイレはどこですか?
화장실은 어디예요?(ファジャンシルン オディエヨ?)
トイレに行きたいです
화장실에 가고싶어요(ファジャンシレ カゴシッポヨ)
トイレのパスワードは何ですか?
화장실의 비밀번호가 뭐예요?(ファジャンシレ ピミルポノガ モエヨ?)
ティッシュはどこにありますか?
휴지는 어디에 있어요?(ヒュジヌン オディエイッソヨ?)
韓国トイレに関するよくある質問(FAQ)
韓国トイレについてのよくある質問をまとめました。
どうぞ。
【Q1】なぜ韓国トイレはティッシュを流せないの?
韓国では古い配管の建物が多く、紙を流すと詰まりやすいからです。
そのため、多くのトイレには「紙はゴミ箱へ」と書かれています。
最近は流せるところも増えてきましたが、基本はゴミ箱ルールで考えてた方がいいです。
【Q2】韓国トイレって臭い?
トイレによっては臭いです。
百貨店などのウォシュレットトイレは臭いません。

基本、ちょっと臭いと思っておきましょう!
【Q3】観光中にトイレ行きたくなったら?
おすすめは、地下鉄の駅や観光施設・カフェなどのトイレを利用するといいです。
トイレを探すのに困る場面もあるので、カフェに入るついでにトイレも済ませておくと安心!
韓国ではコンビニにトイレがないのでご注意を。
【Q4】韓国で生理が始まった・・どうしよう?
生理用品はコンビニやオリーブヤングなどで購入できます。
あと、地下鉄の駅構内に生理用品の自動販売機があることも多いので、外出先でも意外と手に入りやすいです。

支払いは現金払いがほとんどです。
ちなみに生理痛の薬は「薬局」にあります。

약=薬って文字があるお店は全部「薬局」です。
まとめ
いかがでしょ〜か。
今回は、韓国のトイレ事情について紹介しました。

ティッシュはゴミ箱へ〜!
なんか韓国旅行でトイレに困るってよく聞くんですよね?
もしトイレで頭いっぱいになるなら・・オムツすればいいです。
大丈夫。
誰もみてないから(笑)
まさかオムツしてるなんて思わないから。
慣れない国でトイレに意識が行くのはもったいないので・・オムツしましょう。
あとね、韓国トイレの便器がちょっと汚れてる場合があります。

除菌ウェットティッシュを持参しましょう。
拭き拭きして座ればOK!
さらば。
コメント