
Agodaで予約確認ってどうするの?

予約できたらメールが届くよ。
今回は、アゴダの予約確認方法をまとめました。
「ホテルの予約ができてなかった・・」ってならない為にも予約確認はしっかりしましょう。
簡単です。
ご覧あれ〜い。
公式サイト:https://www.agoda.com/
Agodaの予約確認方法は3つ
アゴダで予約したホテルは、下記3つの方法で確認できます。
それぞれ詳しく説明します。
Agodaアプリで確認する

まずAgodaアプリからの予約確認をする方法を紹介します。
アプリを開いて「旅程」をタップします。

次に「✔️予約確定」をタップします。

最後に「予約確認」をタップすれば詳細が出てきます。

ジャジャーン

簡単でしょ?
この画面から予約変更やキャンセルもできます。
Agoda公式サイトで確認する

では、Agoda公式サイトからの予約確認方法です。
アカウントから「予約確認」をタップすればOK〜!

めっちゃ簡単です。
問い合わせや変更・キャンセルの手続きもできます。
メールで確認する

Agodaで予約すると、登録したメールに「予約確認書」が届きます。
PDFでくるので印刷できますよ♪

公式サイト:https://www.agoda.com/
Agodaで予約確認できないときの原因と対策
Agodaで予約確認がうまくいかない主な原因3つはこちらです。
それぞれ対策を紹介します。
メールが届かない
メールが届かない場合は「迷惑メール」に入ってないか確認しましょう。
それでも予約確認できない場合は、カスタマーセンターに問い合わせすると良いです。
ログインできない

ログイン方法はたったの4ステップです。
- サインイン
- 登録しているメールアドレスを入力
- ワンタイムパスワード(OTP)が届く&入力
- ログイン完了!

超簡単です。
Agoda予約確認でよくある質問(FAQ)
Agodaでの予約確認に関して、よくある疑問をまとめました。
「予約確認書は必要?」「メールが届かないときは?」などの不安をQ&A形式でわかりやすく解説します。
【Q1】予約確認書は印刷しないとダメ?
印刷しなくて大丈夫です。
スマホに保存した予約画面やメールを見せれば、ホテルのチェックインができます。
【Q2】予約確認メールがこないときは?
まず、迷惑メールに入ってないか確認しましょう。
それでもダメであれば、Agoda公式サイトの「予約確認」を見るといいです。
【Q3】アゴダで予約できてるか不安・・
アプリや公式サイトにログインして「予約確認」に表示されていれば基本的に予約完了しています。
ただし、最近は「予約できてなかった」というトラブルもニュースで取り上げられました。
もし不安な場合は、ホテルへ直接確認するといいでしょう。
実際に起きた事例や対策は、Agodaの口コミ・評判まとめで詳しく紹介します。
【Q4】予約キャンセルってどうするの?
Agodaアプリまたは公式サイトからキャンセルできます。
キャンセルポリシーによっては返金不可の場合もあるため、事前にチェックしておきましょう。
【Q5】アゴダの問い合わせ先は?
カスタマーサポートから問い合わせ可能です。
直接電話したい場合はこちら。
電話番号(日本語):03-5767-9333
※年中無休
まとめ
いかがでしょ〜か。
今回は、Agodaの予約確認方法を紹介しました。
3つですね。

最終手段はカスタマーセンターに問い合わせね!
超簡単です。
楽しい旅行にしてください。
さらば。
コメント