
Agoda予約って、キャンセルできる?

公式サイト・アプリからキャンセル可能だよ〜!
今回は、アゴダのキャンセル方法について紹介します。
キャンセルはたったの5stepです。
ただ、キャンセル料が発生するかもなので、しっかり確認しましょう。
ご覧あれ〜い。
公式サイト:https://www.agoda.com/
Agodaのキャンセル手順
アゴダの予約は、公式サイトまたはアプリから簡単にキャンセルできます。
ここでは、実際の画面を使いながら5つのステップで解説します。
- step1アゴダ公式サイトから「予約確認」をタップ
- step2「予約をキャンセルする」をタップ
- step3キャンセル理由を選択して「キャンセル手続きを続ける」をタップ
- step4「この予約をキャンセルする」をタップ
- step5キャンセル完了!

簡単でしょ〜?
私の場合は、宿泊日まで余裕があったので無料キャンセルできました。
プランによっては予約した瞬間からキャンセル料発生するものもあります。
キャンセルポリシーは必ずチェックしましょう。
公式サイト:https://www.agoda.com/
アゴダのキャンセル規定と返金の流れ
Agodaでは、予約プランや宿泊施設によってキャンセル条件や返金対応が異なります。
ここでは、キャンセル無料期間の目安と、実際に返金が反映されるまでの流れを詳しく解説します。
手続き前にチェックしましょう。
キャンセル無料期間について

Agodaの多くの宿泊プランでは、宿泊日の数日前までなら無料でキャンセル可能です。
ただし、施設やプランによっては「返金不可」の設定になってる場合もあります。
予約画面の「キャンセルポリシー」欄↓に、無料キャンセル期限が明記されているので、予約字に必ずチェックしておくのがおすすめです。

注意が必要なのは、キャンセル期限が宿泊施設の「現地時間」で設定されていること。
タイやヨーロッパなど時差のある地域は、余裕をもってキャンセルしておくと安心ですね。
返金の反映までの期間

Agodaでクレジットカード払いをした場合、返金処理は通常10営業日以内に行われます。
ただし、カード会社の締め日によっては、実際の反映が翌月の請求サイクルになることもあります。
公式サイト:https://www.agoda.com/
Agodaキャンセルのよくある質問(FAQ)
アゴダでの予約キャンセルに関して、利用者からよく寄せられる質問をまとめました。
返金のタイミングや予約変更の可否、クーポンの扱いなど知っておきたいポイントをFAQ形式でわかりやすく解説します。
【Q1】電話でキャンセルできる?
Agodaでは基本的に、公式サイトまたはアプリの「予約管理」からキャンセル手続きをします。
どうしてもキャンセルできない場合は、下記のカスタマーサポートに連絡しましょう。
(日本国内から)03-5767-9333
(海外から)+81-3-5767-9333
⏬ アゴダの問い合わせはこちら。
【Q2】キャンセルしたのに返金されない・・
返金が確認できない場合は、下記をチェックしましょう。
- 返金対象かどうか
- クレジットカード会社での処理が遅れてないか
分からない場合は、Agodaカスタマーセンターに問い合わせするのが確実です。
【Q3】ホテルの日程変更できる?
はい、公式サイトの「予約確認」から変更可能です。
ただし、追加料金が発生する場合もあります。
【Q4】キャンセルしたらクーポンどうなる?
キャンセルした場合、利用したクーポンは返還されません。
新しいクーポンが出てないかチェックしましょう。
⏬ アゴダの割引クーポンはこちら。
【Q5】キャッシュバック特典を利用した予約をキャンセルしたら?

残念ながら、キャッシュバック特典を利用した分は戻りません。
⏬ アゴダのキャッシュバック特典についてはこちら
まとめ
いかがでしょ〜か。
今回は、アゴダのキャンセル方法を紹介しました。
たったの5ステップで簡単でしたね。
クーポンやキャッシュバック特典を使ってる場合は、戻らないので注意が必要です。
もしうまくキャンセルできないって場合は、カスタマーセンターに連絡しましょう。
さらば。
コメント