![](https://life-in-korea.net/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
韓国では「SIMカード」を使いたいな。
どこが1番安くてオススメ?
こんな疑問にお答えします。
今回は、韓国向けのおすすめ「SIMカード」3つを紹介します。
![たかみ](https://life-in-korea.net/wp-content/uploads/2020/08/cropped-49ef72b19c9b2addea8db508ca9b00b7.jpeg)
SIMカードは、日本SIMと入れ替えるだけでネット接続できるから超簡単♪
ほとんど電話番号付きね。
ご覧あれ〜い。
韓国旅行向けのおすすめSIMカード3選!(電話番号付き)
![韓国旅行向けのおすすめ「SIMカード」3選!](https://life-in-korea.net/wp-content/uploads/2024/03/8c47e03d610d5d37df1e60dd299d95fa.jpeg)
でわ、韓国旅行でおすすめのSIMカードは、下記の3つです。
通信会社 | 特徴 | 料金 |
---|---|---|
⏩ KT Olleh | ・韓国の電話番号付き ・現地空港・市内で受取 | 3日間:2,073円 5日間:3,167円 10日間:4,434円 20日間:6,969円 30日間:8,236円 |
⏩ SKテレコム | ・1日プランあり ・韓国の電話番号付き ・済州空港・大邱空港でも受取可能 | 1日間:721円 3日間:2,024円 5日間:3,059円 10日間:4,267円 30日間:7,939円 |
⏩ LG U+ | ・60日プランも購入可能 ・T-Money(交通系ICカード)付き ・有料で韓国の電話番号追加可能 | 3日間:1,762円 5日間:2,692円 7日間:3,427円 30日間:7,000円 60日間:14,001円 |
本記事は、2024年5月28日時点の料金を記載
この3社は、韓国の大手通信会社です。
それぞれ見てみましょ〜う。
KT Olleh
運営会社 | KT Olleh |
プラン・利用料金 | 3日間:2,073円 5日間:3,167円 10日間:4,434円 20日間:6,969円 30日間:8,236円 ※KKdayの特別料金 |
データ容量 | 4G・LTE/無制限 |
電話番号の付与 | あり(着信専用) SMS対応 |
インターネットの共有 | 可 |
受け取り場所 | 仁川国際空港T1,T2・金浦国際空港・金海国際空港・釜山港国際旅客ターミナル・LINK KOREA明洞オフィス |
購入できるサイト | ≫ KKdayで購入 |
KT SIMは、韓国の大手通信会社「KT Olleh」が運営しているSIMカードです。
ネット利用だけでなく、電話番号も付いてくるので便利ですよ♪
また、データ無制限なのでスマホをよく使う方におすすめ。
KT SIMを購入した人の評判・口コミ
リピートしました。
今月もこちらで予約購入。 カンタン便利で快適でした!! とは言え、まだUSIMしか使えない機種なので選択肢が限られてますが、近い内に全てeSIMに変わるのではないか心配です。
KKdayより
とても便利でした
初めてのレンタルでのsimカード利用でしたが 空港でスムーズにピックアップ出来て 簡単に携帯にインポートできました 旅行中も快適に過ごすことができました 一点だけ気をつけるとすれば 旅行中に元のsimカードを無くさないように 管理する必要があるところかなと思います
KKdayより
「手続きがスムーズだし、ネット速度も快適」という口コミが多いですね。
現地空港のカウンターもわかりやすいので迷うことはないでしょう♪
SKテレコム
運営会社 | SKテレコム |
プラン・利用料金 | 1日間:721円 3日間:2,024円 5日間:3,059円 10日間:4,267円 30日間:7,939円 ※KKdayの特別料金 |
データ容量 | 4G・LTE/無制限 |
電話番号の付与 | あり(着信専用) SMS対応 |
インターネットの共有 | 可 |
受け取り場所 | 仁川国際空港T1,T2・金浦国際空港・金海国際空港・釜山港国際旅客ターミナル・大邱国際空港・済州国際空港 |
購入できるサイト | ≫ KKdayで購入 |
SK SIMは、韓国の大手通信会社「SKテレコム」が運営しているSIMカードです。
受け取り場所が、なんと地方の大邱空港・済州空港もありますよ!
データ容量も使い放題だし、電話番号付きです♪
SK SIMを購入した人の評判・口コミ
ストレスフリー
高速バスで地方の移動(山中、海の近く)しましたが、全く困りませんでした。SIMカードを入れるだけで使えるようになります。次回韓国に行くときも利用したいと思います。
KKdayより
快適な旅
受け取りカウンターは到着口のすぐ近く、日本語で対応していただけました。地下鉄の中も問題なく、普段と変わらずスマホを使うことができました!^_^
KKdayより
「地方でも快適に使えた」という口コミも多いですね。
電波が悪そうな山中や地下鉄の中も、すらすらとネットが使えるのは安心です!
LG U+(LGユープラス)
運営会社 | LG U+ |
プラン・利用料金 | 3日間:1,762円 5日間:2,692円 7日間:3,427円 30日間:7,000円 60日間:14,001円 ※KKdayの特別料金 |
データ容量 | 4G・LTE/無制限 |
電話番号の付与 | なし ※有料で追加可能(現地)。 |
インターネットの共有 | 可 |
受け取り場所 | 仁川国際空港T1,T2・金浦国際空港・金海国際空港 |
購入できるサイト | ≫ KKdayで購入 |
LG U+ SIMは、韓国の大手通信会社「LG U+(LGユープラス)」が運営しているSIMカードです。
他社のSIMカードと違う点は、T-Money(交通系ICカード)が付いてること!←なんちゃ嬉しい。
SIMを切り取ったあとは、交通カードとして地下鉄やバスに乗るとき使いましょう♪
ちなみに、KKdayで予約すると15%OFFです。
LG U+ SIMを購入した人の評判・口コミ
良いです
接続確認まで係の方がやってくれました。通話オプションはその場で言ったらつけてくれます。電波も問題なかったです。
KKdayより
最高
毎回LGのSIMを利用しています。カウンターも出口を出てまっすぐのところにあり、スタッフのお姉さんが手際よくSIMを入れ替えてくれて、直ぐにワイフアイが繋がりました。帰国してからのSIMの差し替えも簡単にできました。今まで重たくバッテリー持ちの悪いワイフアイをかりてましたが、最近はSIMの差し替えで簡単にかいつうできて回線も快適に使えるのでこれからも使いたいとおもいます。いろんな会社がありますが、私は安くてあんていした、通信が出来るLGのSIMがいいです。
KKdayより
「スタッフの方が接続までしてくれた」という口コミが多いですね。
SIMカードの利用に慣れていない人には安心できるでしょう♪
SIMカード購入前に確認するべきこと。(渡韓前)
![韓国旅行向けのおすすめ「SIMカード」3選!](https://life-in-korea.net/wp-content/uploads/2024/03/eac5114adb125b83cbb276037414fa2a.jpeg)
SIMロック解除されてるか
まず、SIMカードを購入する前に、自分のスマホがSIMロック解除されてるか確認しましょう。
2021年9月以降の端末であれば、原則SIMロック解除されています。
もし、解除されてない端末であれば、契約してる携帯会社で解除手続きができます。
韓国のSIMカード設定方法は?
SIMカード設定方法は、下記のとおりです。
- SIMロックが解除されてるか確認
- 日本のSIMと差し替える ←現地のネット開通
- APNの設定 ※一部機種のみ
APNの設定ですが、iPhoneなら大手通信会社(KT・SK・LG U+)のSIMカードを使えば設定不要です。
アンドロイドはAPNの設定が必要な場合もあります。
分からなければ、現地カウンターのスタッフにしてもらいましょう!
韓国でSIMカード以外にインターネットを使う方法
![韓国旅行向けのおすすめ「SIMカード」3選!](https://life-in-korea.net/wp-content/uploads/2024/03/e1e90d2c58ff6c3d7a29a8443a36dd4f.jpeg)
SIMカード以外でネット接続方法を2つ紹介します。
それぞれ説明します♪
eSIMを使う
「eSIM」は、QRコード読み込んで設定するだけでネット接続できます。
![たかみ](https://life-in-korea.net/wp-content/uploads/2020/08/cropped-49ef72b19c9b2addea8db508ca9b00b7.jpeg)
自分のスマホ1台で完結できる〜♪
だから超楽ちんなんですよ。
値段もかなり安いし、容量少なめ〜無制限プランまで選択可能です。
ポケットWiFiを使う
「ポケットWiFi」は、持ってるだけでネット接続できます。
![たかみ](https://life-in-korea.net/wp-content/uploads/2020/08/cropped-49ef72b19c9b2addea8db508ca9b00b7.jpeg)
複数人でシェアOK!
設定がないから機械音痴の人にオススメです♪
あと、スマホ以外の端末(PC・タブレット)にも使えますよ。
韓国出張とかであれば使い勝手がいいでしょう。
まとめ
いかがでしょ〜か。
今回は、韓国旅行でおすすめのSIMカード3選でございました〜♡
通信会社 | 特徴 | 料金 |
---|---|---|
⏩ KT Olleh | ・韓国の電話番号付き ・現地空港・市内で受取 | 3日間:2,073円 5日間:3,167円 10日間:4,434円 20日間:6,969円 30日間:8,236円 |
⏩ SKテレコム | ・1日プランあり ・韓国の電話番号付き ・済州空港・大邱空港でも受取可能 | 1日間:721円 3日間:2,024円 5日間:3,059円 10日間:4,267円 30日間:7,939円 |
⏩ LG U+ | ・60日プランも購入可能 ・T-Money(交通系ICカード)付き ・有料で韓国の電話番号追加可能 | 3日間:1,762円 5日間:2,692円 7日間:3,427円 30日間:7,000円 60日間:14,001円 |
本記事は、2024年5月28日時点の料金を記載
3社とも韓国の大手通信会社ですから安心ですよ。
日本のSIMと差し替えるだけで、韓国どこにいてもネットが使えるってのは嬉しいです。
ただね、ときどき日本のSIM無くした〜なんて人いるからね・・
無くすなよ?笑
でわ、楽しく快適な韓国旅行にしてくださーい\(^o^)/
さらば。
コメント