【レビュー】初!World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)

たかみ
たかみ

アンニョ〜ン。韓国在住6年目のたかみです♪

今回は、海外旅行で使える格安eSIM「World eSIM」を紹介します♡

  • 本記事の内容
  • World eSIMとは?
  • World eSIMの料金プラン
  • 購入方法・使い方レビュー(かんたんアプリ設定)
  • World eSIMを使ってみた感想(評判・口コミ)

世界180以上の国と地域で使えるeSIMです。

わたしは、ワールドeSIMの「韓国3日間プラン」を利用してみました♪

World eSIMとは?|グローバルWiFiを提供してるビジョン運営のeSIM

【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)
サービス名World eSIM
運営会社株式会社ビジョン
利用料金【韓国】
3日間(500MB/日):814円
5日間(無制限):3,478円
30日間(無制限):9,102円
【台湾】
3日間(1G/日):1,184円
5日間(1G/日):2,146円
7日間(無制限):5,950円
【ハワイ】
7日間(無制限):5,950円
10日間(無制限):7,950円
15日間(10GB):3,552円
対応国180以上の国と地域
当日利用OK(即時発行)
支払い方法クレジットカード
電話番号の付与なし
デザリング可能
日本語サービスwebフォーム(9:00〜18:00)
申し込み窓口▶︎ World eSIM公式サイト

World eSIMは、日本企業である「株式会社ビジョン」が提供しているeSIMです。

海外WiFiレンタルで利用者数No1を誇る「グローバルWiFi」と同じ運営会社。

World eSIMを使うメリット・デメリット

【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)
メリットデメリット
① 日本企業だから安心
② 利用料金が安い
③ アプリで設定できる
① eSIM対応の端末限定
② SIMロックフリー必須
③ 電話番号なし

メリット① 日本企業だから安心

World eSIM」は、日本企業の「株式会社ビジョン」が提供してるeSIMです。
大きな企業だからこそ、安心して利用することができますね。

メリット② 利用料金が安い

World eSIM」は、容量少なめのプランが安くておすすめです。

プランデータ容量料金
韓国3日間500MB/日814円
1GB/日1,554円

メリット③ アプリで設定できる

World eSIM」のアプリをダウンロードすれば、eSIMを簡単に設定できます。

あと、データ使用状況も確認できますよ!


デメリット① eSIM対応の端末限定

eSIM対応のスマホでないと利用できません。確認しましょう↓

iPhone・アンドロイドのeSIM対応機種
iPhoneAndroid(アンドロイド)
・iPhone 15シリーズ
・iPhone 14シリーズ
・iPhone 13シリーズ
・iPhone 12シリーズ
・iPhone SE (第2世代)
・iPhone 11シリーズ
・iPhone XR/XSシリーズ
・Google Pixel
・Galaxy
・Xperia
・Xiaomi
・HUAWEI
・OPPO
※ 2018年に発売されたiPhone XR/XSシリーズ以降の機種(SEシリーズ含む)でeSIM利用可能
※ Androidの場合は、設定▶端末情報▶EID(32桁)の表示があればeSIM利用可能

≫ もっと詳しくeSIM対応機種一覧をみる

デメリット② SIMロックフリー必須

eSIMは、SIMロックフリーの端末でないと利用でいません。

Q
SIMロックとは?
A

契約しているキャリア以外のSIMを登録できないようにする機能のこと。

たかみ
たかみ

今はSIMロックが禁止されてますが、2021年9月以前に購入したスマホはロックがかかってる可能性があります。

デメリット③ 電話番号なし

World eSIM」は、現地の電話番号付きプランはありません。
だけど、LINEやカカオなどのアプリで音声通話はできますよ。


World eSIMの料金プラン(人気な旅行先をピックアップ)

【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)

次は、World eSIMの料金プランを紹介します。

国名1位2位3位
韓国5日間無制限
3,478円
3日間無制限
2,960円
3日間1GB/日
1,554円
台湾5日間1GB/日
2,146円
5日間無制限
4,650円
3日間1GB/日
1,184円
香港5日間無制限
4,650円
5日間2GB/日
2,232円
3日間2GB/日
1,782円
タイ10日間無制限
2,980円
15日間30GB
2,886円
8日間15GB
1,980円
ベトナム15日間5GB
3,280円
31日間10GB
5,980円
7日間3GB
2,240円
シンガポール20日間10GB
2,738円
7日間無制限
5,950円
10日間無制限
8,250円
ハワイ10日間無制限
7,950円
15日間10GB
3,552円
7日間無制限
5,950円
アメリカ7日間無制限
5,950円
15日間10GB
3,552円
10日間無制限
7,950円
オーストラリア15日間2GB/日
7,918円
10日間1GB/日
3,180円
15日間1GB/日
5,032円
フランス10日間無制限
7,850円
30日間15GB
3,774円
7日間無制限
5,850円
たかみ
たかみ

人気な旅行先10ヵ国をピックアップしました。

各国で利用率の高いプランを上位3位まで記載してます。

他の料金プランも見たい場合は、青色の「国をクリックしてください。

World eSIMの使い方レビュー

【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)

eSIM購入前の注意点(2つ)


購入前の注意点はこちら。

  • SIMロック解除・SIMフリー端末であること
  • eSIM対応機種

この2点クリアできれば、eSIMを買いましょう♪

購入手順(韓国3日間プランを利用)

① World eSIM公式サイトを開く。(下にスクロール)

【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)

ワールドeSIM」公式サイトを開いて、下にスクロールすると国名が出てくる。

② 利用したい「国」を選択

【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)

希望の「国」を選択すると、色んなプランが出てきます。

わたしは「韓国」を選択。

③ プランを選択して「今すぐ購入」をクリック

【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)

わたしは「韓国3日間(500MB/日)」を選択。

④ お客様情報(会員登録)を入力して「登録する」をクリック

【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)
【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)

必須の部分を入力。
(パスワードはログインする時使う。)

同意&支払いするカード情報入力 ≫「お申し込み」をクリック。

【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)

支払いはクレジットカード払いのみです。

注文完了!

【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)

注文が完了しました〜!

登録したメールアドレスにQRコード↓が送られてきます。

【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)
たかみ
たかみ

ワールドeSIMは「かんたんアプリ設定」の利用ができます。

QRコードを使わないでアプリ内で設定ができるんですよ♪

World eSIMの「かんたんアプリ設定」を利用!


次はeSIM設定方法です。

私のiPhone14 Proで実践しました。

① World eSIMのアプリをダウンロード

【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)

公式サイト or APPストアからダウンロードできます。

② World eSIMにログイン

【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)
【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)

アプリを開くと、右上に「ログイン」とあります。

eSIMを買うときに入力したメールアドレスパスワードを入力。

③ My eSIM ≫ 「詳細」をタップ

【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)

My eSIMを押すと、購入したeSIM情報がでてきます。

「詳細」をタップしましょう。

④ eSIMをインストールする

【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)
【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)
【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)

ios端末をタップすると、インストールの流れの説明文がでてきます。

下にスクロールして「eSIMをインストールする」をタップ。

⑤ アクティベートを完了させる

【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)
【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)

「続ける」≫「完了」をタップします。

⑥ デフォルト回線で「個人」を選択

【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)

アクティベートが完了すると、デフォルト回線の選択がでてきます。

「個人」を選択して「続ける」をタップしましょう。

⑦ モバイルデータ通信の「個人」を選択

【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)

モバイルデータ通信で「個人」を選択します。

※すぐに利用しないなら「モバイルデータ通信の切替を許可」は押さないで下さい。

⑧ 韓国到着後にeSIMに切り替える

【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)
eSIM名を変更済。「個人」→「World eSIM」
【レビュー】World eSIMを使ってみた感想(かんたんアプリ設定あり)

韓国についたら、設定アプリ ≫ モバイル通信 ≫ 「World eSIM」をONにします。

いっしょに「データローミング」もONにしましょう。(終)

飛行機乗った時点で「主回線」はOFFにしましょう。
主回線をOFFにすることで、日本の回線を使わないようにします。
※ 日本に帰ったらONに戻す

World eSIMの評判・口コミ(私の使ってみた感想もあります。)


World eSIM」を実際につかった方の評判・口コミを紹介します。

たかみ
たかみ

初めて使うひとには「かんたんアプリ設定」が良いかも。ま、でもQRコード使って設定するのとそんなに変わらないとも思いました。データの使用状況を確認できるのは嬉しいです。

通信速度も快適♪

1日500MBまでだったど、SNS更新したり時々動画見ても全く問題なかったです。

スマホひとつですぐに使えて感動!
申込後、ものの5分でインターネットが使えるように。こんな便利な手段があるのだと感動しました!

海外旅行が好きで、特にアジアによく行っています。多いときは月に2回行くので、World eSIMのように申込が簡単で、荷物が増えないネット手段はうれしいです。
万が一容量が足りなくなっても、すぐに容量チャージができるところも気に入っているポイントのひとつです。

海外出張の荷物が減ってうれしい。

まとめ

いかがでしょ〜か。

今回は、日本企業・ビジョンが運営する「World eSIM」の紹介でした♡

国名1位2位3位
韓国5日間無制限
3,478円
3日間無制限
2,960円
3日間1GB/日
1,554円
台湾5日間1GB/日
2,146円
5日間無制限
4,650円
3日間1GB/日
1,184円
香港5日間無制限
4,650円
5日間2GB/日
2,232円
3日間2GB/日
1,782円
タイ10日間無制限
2,980円
15日間30GB
2,886円
8日間15GB
1,980円
ベトナム15日間5GB
3,280円
31日間10GB
5,980円
7日間3GB
2,240円
シンガポール20日間10GB
2,738円
7日間無制限
5,950円
10日間無制限
8,250円
ハワイ10日間無制限
7,950円
15日間10GB
3,552円
7日間無制限
5,950円
アメリカ7日間無制限
5,950円
15日間10GB
3,552円
10日間無制限
7,950円
オーストラリア15日間2GB/日
7,918円
10日間1GB/日
3,180円
15日間1GB/日
5,032円
フランス10日間無制限
7,850円
30日間15GB
3,774円
7日間無制限
5,850円

世界180ヵ国も対応してるってスゴイですよね!

実際に韓国プラン使ってみて、ネットサーフィンも楽しめたしSNSもできて快適でした♪

購入と同時に会員登録になるので、
次他の国へ旅行するときも楽に利用できそうだなっと思いました。

みんなも使ってみるといーよ\(^o^)/

さらば。

コメント