
KKdayって安すぎて不安・・
大丈夫なの?

大丈夫だよ。
今回は、KKdayの怪しい説をテーマにします。
本記事では、KKdayが怪しいとされてる部分と利用しても大丈夫なのか、そして実際に使って安全性を検証した結果まで見ることができます。
ご覧あれ〜い。
公式サイト:KKday.com
KKdayが怪しいと思われてる理由

KKdayは、2014年に台湾で設立されたグローバルな旅行予約サイトです。
日本含め海外の旅行商品が安く買えます。
- 観光地の入場チケット
- 現地ツアー
- 交通機関のチケット
- eSIMや韓服などのレンタル
- エステetc
公式サイト:KKday.com
KKdayのどういう点が怪しい?
よく言われてるのがこちら。

この3つの理由が多いかな・・
実際、3つとも合ってるけど、だからと言って怪しいわけではないけどね・・
それぞれ詳しく説明します。
台湾発祥だから怪しい
会社名 | KKday.com International Company Limited (酷遊天國際旅行社股份有限公司) |
設立 | 台湾本社 2014年5月 |
事業内容 | オプショナルツアー予約サイト「KKday」の運営 |
資本金 | 台湾本社 100,000,000台湾ドル |
代表取締役 | 陳明明(チン・ミンミン) |
従業員数 | 約700名 ※海外拠点を含む |
海外拠点 (12拠点) | 台湾(本社)/日本, 香港, 韓国, 中国, シンガポール, タイ, ベトナム, フィリピン, マレーシア, インドネシア, オーストラリア |
「KKday」は台湾に本社をおく旅行予約サイトです。
怪しい説の1つ目は台湾発祥だから・・
ま、そうね〜日本の会社じゃないと怪しいって思うのかな。

大丈夫。
日本支社あるから〜
料金が安すぎる
KKdayの旅行ツアーやeSIMがめっちゃ安くて不安になる人もいます。
ジャンッ


めっちゃ安い〜
海外旅行でeSIMの値段が100円以下だとちょっと不安になるのかな?
大丈夫。
私よく使うけど問題ないから〜!
⬇︎KKday eSIM使用レビューはこちら。
日本語表記がおかしい
KKdayのサイトを見てると時々日本語表現がおかしかったり、誤字もあります。

たとえば、韓国の昌徳宮・秘苑を巡る世界遺産ツアー(日本語ガイド)のスケジュール説明文は中国語になってました。
日本語表記がおかしいってのはちょっと怪しい感ありますね。

最近かな〜り誤字の方は改善してきてます!
KKdayが怪しくない理由
次は、安心して使える3つの理由を紹介します。
それぞれ詳しく説明します。
日本支社もあって安全!
KKdayは本社が台湾で、2016年に日本支社が設立されました。
運営会社 | 株式会社 KKDAY JAPAN |
設立 | 2016年2月 |
旅行業登録 | 東京都新宿区四谷1-22-5 WESTALL四谷ビル2階 |
加盟 | 観光庁長官登録旅行業第2045号 |
取得済み認証規格 | 日本旅行業協会(JATA) |
所在地 | プライバシーマーク |

日本支社まであるから怪しくなーい。
旅行業第2045号に登録済み
株式会社KKDAY JAPANは、官公庁の観光庁長官登録旅行業(第2045号)に登録されてます。
それと、日本旅行業協会(JATA)の正会員です。

安心して使えるよ。
日本の法令に基づいて登録された信頼性の高い旅行業者なので、安心して利用できます。
世界中で展開する大手企業だから安心
KKdayは、単なる格安サービスではなく、国際的に展開している信頼性の高い企業です。
以下に、KKdayの企業規模をまとめました。
- 設立:2014年(台湾)
- 拠点数:日本・韓国・シンガポール・香港など12カ国に展開
- 日本法人:KKday Japan株式会社(東京都新宿区四谷にオフィスあり)
- 登録:日本の旅行業登録(観光庁長官登録旅行業第2045号)
- 資金調達:シリーズCラウンドでの総調達額は9,500万米ドル(約130億円)
- 累計ユーザー数:1,000万人以上
- 取り扱い商品数:世界92カ国550都市以上をカバーし、約300,000件以上の旅行商品を扱う
- 提携パートナー:JTB、ANA、Klookなど大手企業とも連携
これらの実績を見ると、KKdayがしっかりとした基盤を持つグローバル企業であることがわかります。安さの理由は「怪しいから」ではなく、「規模が大きく、効率化されているから」なのです。
公式サイト:KKday.com
【安全性の検証】KKdayの観光ツアーを実際に買ってみた

北緯38線(DMZ/非武装地帯)日帰りツアーを検証してみました。

日本語ガイド付きの人気ツアーだよ。
チェック項目はこちら。
ささ、それぞれ検証結果を説明します。
予約確認しやすくて良い

支払い完了してマイページを見ると、しっかり予約画面出てきました。
ツアーの内容も細かく記載されててわかりやすいです。

しかも、前日電話もきて「当日はパスポート持ってくるよーに」とまで言われました。

完璧に予約できた〜!
時間通りに送迎バスがきたからOK

今回のツアーは、集合場所が「明洞駅」9番出口でした。

ちょっと不安だったけど、9番出口にいるとガイドさんが名前呼んでくれます。
送迎バスもしっかり時間通りに来てよかったです。
迷うことなし。
日本語ガイドがついたから安心

めっちゃ流暢な日本語を話されるガイドさんだったから安心しました♡

日本語でいっぱい説明してくれる。
1人で参加されてる方にも写真撮ってあげてたりして全く問題なかったです。
すごく笑顔が素敵なガイドさんでした。
めっちゃ楽しめたから合格!

6時間半のDMZ観光ツアーは楽しくてあっという間に終わりました。
北朝鮮を実際にみたり、脱北者の方とも交流しましたよ。
あと、朝鮮戦争中に砲撃された機関車も生々しく残ってた。


こんな感じで、ツアー内容はとっても充実しててよかったです。

KKdayの観光ツアー最高〜!
うん。
KKdayは怪しくな〜い。
公式サイト:KKday.com
KKdayのよくある質問(FAQ)
KKdayについてよくある質問をまとめました。
会員登録はどうするの?
KKday公式サイトを開くと右上に「ログイン/会員登録」とあります。
メールアドレスとパスワード設定するだけで登録完了です。
支払い方法は現金払いできますか?
現金払いはできません。
クレジット/デビットカードかPayPay払いになります。
クーポンはありますか?
はい、クーポンページから取得可能です。
さらにお得にチケットが買えますよ。
領収書はどうやって貰えますか?
KKday公式サイトの購入/予約履歴 > ご利用済み > 「入金証明書をメールで送信」からできます。
まとめ
いかがでしょ〜か。
今回は、KKdayが怪しいのかをテーマにしました。

結論、怪しくなーい!
台湾の会社ではあるけど、しっかり法律も守って日本支社を設立されてますからね!
韓国旅行前に楽しめそうな格安チケットがないか見ましょうね♪
楽しい旅行にしてください。
コメント