
韓国の入国手続きがちょっと不安・・

不安いらないよ。
今回は、韓国旅行に必要な手続き・準備ガイドを紹介します。
この記事を読むことで、初の韓国旅行が怖くなくなります。
ご覧あれ〜い。
公式サイト:https://jp.trip.com/
韓国旅行に必要な基本手続き
韓国旅行が決まったら、まず基本的な手続きから始めましょう。
ここでは「パスポート」「航空券」「ホテル予約」の3つについて、初渡韓の方でもわかりやすく説明します。
どうぞ。
パスポートの申請・有効期限の確認

韓国旅行は「パスポート」が必要です。
▶️ パスポートの申請は、各都道府県のパスポート申請窓口へGo。
▶️ パスポートの更新は、オンライン申請もOK。
パスポート申請の種類 | 料金 |
---|---|
10年間有効 | 16,000円 |
5年間有効 (12歳以上) | 11,000円 |
5年間有効 (12歳未満) | 6,000円 |
なんちゃ10年がお得です。

ちなみにパスポートの有効期限は3ヶ月以上あればOK!
久しぶりの海外旅行をする人は有効期限をしっかり確認しましょう。
航空券の予約と注意点

次に「航空券」の手配です。
格安航空券予約サイト(例:Trip.comやHIS・エクスペディアなど)を使えば、たくさんの航空会社の価格を比較しながら選べます。
⚠️ 注意点としては・・
- パスポートのローマ字表記と予約名を同じにする
- 往復で予約したほうが入国審査がスムーズ

片道予約だと入国審査の時に「帰りは?」って聞かれるかも。
ちなみに、韓国行きの航空券はかなり安いですよ。
オフシーズン | ハイシーズン | |
---|---|---|
東京 ↔︎ ソウル ※片道・約2時間半 | 20,000円〜 | 50,000円〜 |
大阪 ↔︎ ソウル ※片道・約2時間 | 18,000円〜 | 50,000円〜 |
福岡 ↔︎ ソウル ※片道・約1時間半 | 14,000円〜 | 40,000円〜 |
オフシーズン | ハイシーズン | |
---|---|---|
東京 ↔︎ 釜山 ※片道・約2時間 | 18,000円〜 | 40,000円〜 |
大阪 ↔︎ 釜山 ※片道・約1時間半 | 15,000円〜 | 40,000円〜 |
福岡 ↔︎ 釜山 ※片道・約1時間 | 12,000円〜 | 30,000円〜 |
どう?
安いでしょ?
公式サイト:https://jp.trip.com/
ホテルや滞在先の確保も忘れずに

ホテルなどの「宿泊先の住所」は出発前に準備しておきましょう。
入国カードや電子入国申告書に記載しなきゃいけないからです。

ちなみに初のソウル旅行なら明洞のホテルが安心だよ。
公式サイト:https://www.agoda.com/
韓国の入国手続きと必要書類まとめ
韓国に到着したら、まず待っているのが「入国審査」です。
ちょっとドキドキするかもしれませんが、必要なものを事前に準備しておけば問題ありません!
ここでは、入国までの流れと必要書類などについて解説します。
入国審査の流れ(到着から入国まで)
入国審査の流れはたったの4ステップです。
- 飛行機をおりて入国審査へ向かう
- 入国審査(パスポート提示)
- 手荷物を受け取り(預けた人のみ)
- 到着ロビーへ

入国審査ではパスポート提示して指紋と顔写真を撮るよ。
何も喋らずに終わるケースがほとんどです。
流れに身を任せればOK。
必要書類2つ
入国審査で必要な書類は2つです。

入国カードは機内で配られます。
ただ2025年2月24日から電子入国申告書が導入されて、入国カードの提出が必要なくなりました。
電子入国申告書(e-Arrival Card)は、オンラインで提出になるので面倒くさい人は機内で配られる入国カードを提出しましょう。
紙の入国カードは2025年12月末までで終わり。
電子入国申告書の登録方法

韓国では、紙の入国カードの代わりに「電子入国申告書(e-Arrival Card)」が導入されています。
これは、オンラインで事前に入国情報を登録しておくシステムで、空港での手続きがスムーズになるメリットがあります。
<登録に必要な情報>

出発の72時間前から登録できるよ。
1人の申告者がまとめて9人まで登録できます。
超簡単です。
韓国旅行にビザは必要?【結論:不要】
初めての海外旅行だと「ビザって必要かな?」と不安になりますよね。
日本のパスポートを持っている人は、90日以内の観光目的であればビザは不要です!
ここでは、パスポートだけで入国できる理由と、よく聞く「K-ETA」についても説明します。
90日以内の観光ならパスポートのみでOK
日本国籍の人は、90日以内の観光・親族訪問・短期商用などの目的であれば「ビザなしで入国OK」です。

パスポートがあれば問題なし。
ただし、以下の点に注意しましょう。
- パスポートの有効期限が入国時に3ヶ月以上残っていることが望ましい
- 観光以外(例:就労・留学など)の目的であれば、別途ビザが必要
韓国旅行はVISAなんて考えなくていいです。
K-ETAは現在不要
一時期話題になった「K-ETA(韓国電子渡航認証)」ですが、2023年4月から日本はK-ETAの免除対象になっており、2025年現在も登録不要です。
- QK-ETA(韓国電子渡航認証)ってなに?
- A
韓国へビザなしで入国する人が、事前にオンラインで登録する「渡航認証制度」のこと。
安全な旅行者だよって事前に知らせるシステムです。

K-ETAは不要なので考えなくて良し!
【補足】出発前にオンラインでやっておくと安心なこと
パスポートや航空券の準備が終わったら、次は現地での不安を減らすためのちょっとした事前準備をしておきましょう。
ここでは、韓国旅行をもっと快適にしてくれる「3つのおすすめ準備」をピックアップします。
それぞれ詳しく紹介します。
海外旅行保険の加入

韓国は比較的安全な国です。
でも万が一のケガや体調不良に備えて、海外旅行保険には入っておくのがおすすめです。
医療費はけっこう高額になるので、短期旅行でも準備しておくと安心でしょう。
だけど別で保険に申し込むのが面倒なので、クレジットカードに付帯している保険を使うという手もあります。

特におすすめはエポスカードだよ。
- 年会費無料
- 利用付帯の海外旅行保険付き
- 傷害・疾病治療、携行品損害など、必要な補償が一通りそろってる
例えば「空港までの交通費」や「航空券」をエポスカードで支払えば、旅行中ずっと保険が適用されるので、いざという時も安心。
1枚持っておくだけで、心の準備がぐっと楽になりますよ♪
アプリ登録(地図・翻訳など)
韓国旅行中は「ハングル読めない・・」とか「観光地までちゃんと行けるかな・・」って不安になると思います。
そんな時に使える便利なアプリ2つを紹介します。
- Naverマップ(地図)
- Papago(翻訳)
それぞれ詳しく紹介します。
Naverマップ

「Naverマップ」は、韓国のおすすめ地図アプリです。
目的地を入力すれば、行き方や所要時間がすぐに出てきます。

徒歩16分と出てきました〜♪
超簡単でしょ?
こんな感じで検索すれば、地下鉄やバスの乗り方もわかりやすいです。
Papago

「Papago」は、ハングルが分からない時に使える翻訳アプリです。
使える翻訳機能は4つ。
- テキスト
- 音声
- 会話
- 画像

韓国のフェイスパックを例に画像翻訳してみますね。
ジャン


どうですか?
完璧でしょ?
ダウンロードしときましょう。
⏬ 韓国の便利アプリをもっと詳しく知りたいならこちら。
WiFiの準備

韓国旅行で、地図をみたり翻訳アプリを使うのにはインターネットが必要です。
ここではインターネット接続方法4つを紹介します。

この中ではeSIMが1番楽だよ。
KKdayの韓国eSIMがおすすめ!

KKdayのeSIM使い方はたったの3ステップです。
- 渡航前にKKday公式サイトで購入OK
- QRコードをスマホに読み込む
- 韓国到着後ネットが使える

超簡単だよ。
KKdayの韓国eSIMのお値段はこちら。
500MB/日 | 1GB/日 | 無制限 | |
---|---|---|---|
1日間 | 90円 | 143円 | 538円 |
3日間 | 250円 | 321円 | 1,072円 |
5日間 | 357円 | 483円 | 1,609円 |
※ ◎は安いしよく使われる
公式サイト:KKday.com
まとめ
いかがでしょ〜か。
今回は、韓国旅行に必要な手続き・準備ガイドを紹介しました。

ぜったい必要なのは3つね。
この3つがあれば問題なし。
楽しい韓国旅行にしてください。
さらば。
コメント